【JNCC参戦記2024】開幕戦 サザンハリケーン大阪

JNCC参戦記・モトブログ

つねやんです!

JNCC 2024 開幕戦 サザンハリケーン大阪に参戦してきましたのでレポートします!

SUMMARY

レース概要

日時:2024年2月25日 午前9:00レーススタート 
会場:大阪府河内長野市 プラザ阪下
コンディション: マディ/雨

目標

FUN C 5位以内

狙い

雨のレースを事前準備で対策して勝ちに行く。

スタートから前に出て確実に上位を獲る。転んでも絶対に最後まで諦めない。

結果

Fun C 14位/出走65台

 

レース前 ~マナブスクールでビビリミッター解除!~

さて、前回のブログ更新は2023最終戦のAAGPでしたが、そこからずっと毎週練習を続けていました。

冬季間はモトフィールド榛名さんにお世話になってます!

靭帯再腱した肩の調子はまずまずで、フィジカル面はケガ前以上に仕上がっていくのを感じていました。

ですが、ひとつ残された問題が。。。

 

 

スピード出すの怖え…

 

 

大ケガのトラウマで、スロットルを開けきれないメンタル症状に陥っていました。

俺はなんでこんなに危ないスポーツをしてるんだろ…アホちゃうん…

みたいなことが脳裏をよぎることが多くなりました。

 

ですが、JNCCに復帰してレースを続ける誓いを自らに立てた以上、なんとしてもこの虚無感は乗り越えたい。

今はスピード練習はだめでも、丸太とかなら怖がらず練習できる。

 

そんな思いのなか、JNCCのメルマガにマナブさんのFacebookのリンクが、

これは行きたい!ということで…

早速エントリー! 

マナブ様から返信を頂けるとはなんてシアワセ…♡

当日は丸太がメインかと思っていたのですが、午前中はフラットダートでの基礎を教えてもらいました。

フラットダートではノーブレーキスライド進入のコツと考え方を教えてもらい実践したのですが、そこで思いもよらぬ奇跡が起きたのです。

 

 

 

あれれ、スピード出しても全然怖く無いぞ!?

 

 

 

フラットダート練はかなり高速のまま寝かして限界を探っていくので、

「こんなにバイクの限界って高いのか。今まで何ビビってたんwww」

っていうマインドに切り替わり、ビビリミッターが突如音を立てて解除されたのです。

 

その瞬間、つねやんの1年にわたるリハビリは終了し、コンペティションライダーとしてのマインドセットを完全に取り戻したのでした。

 

 

もう何も怖くない。

(フラグではありません)

 

 

午後のスクールでサザンハリケーン恒例の丸太対策もバッチリ!

これで開幕戦は勝つる!

 

レース当日 〜ぐるぐるエンデューロを攻略失敗〜

サザンハリケーン大阪のレース当日は雨予報。

4年前のJNCC爺が岳がマディでメチャクチャだったとき、当時としてはかなりいい結果を得られた経験から、「マディは準備さえしっかりして走りきりさえすれば勝てる」という確信がありました。

だったら徹底的に準備してやるってばよ!

ってことでいろいろ投入。

これできょうのレースはおれがいちばんだ!

ってぐらいの気持ちでスターティンググリッドにつきました。

スタートはホールショット!

最近はギアを入れた瞬間の感触で1コーナーに先頭で入れる確信を得られるくらいのレベルになってきました。

 

2コーナーはアウトライン、3セクション目の池の飛びつきはしないで遠回りに行くと下見の時に決めていてそのとおりに進入したのですが、遠回りの最中に3-4台に抜かれたので失敗したなぁと思いました。

 

ですが、今のポジションのままミスしなければ余裕でシングルフィニッシュできる!

 

そんな勝ち確マインドで1周目の丸太に進入しましたが、あえなく失敗。

1周目31位、2周目19位と周回を続け、3周目に予定していた給油をしました。

 

給油は2Lだけ。レース後半の競っているタイミングでの給油はレース後の自分への言い訳になるのが嫌だったので、前半のうちに済ませておこうというのも決めていました。

ですが、給油で8位も順位を落とし、4周目終了時点で23位。

この時、このレースの流れに気付きました。

「あれ、これってぐるぐるエンデューロの流れでは??」

コースはマディですが、走りながらレースを見渡してみてもスタックしている人間はほとんどおらず、ワンミスが命取りになるぐるぐるエンデューロレースの模様を呈していたのです、

 

うーわ失敗した…

 

レース運びは失敗してしまいましたが、しっかりと準備した雨・寒さ対策もあってか体の調子がめちゃめちゃ良く、マディながらもタイヤはかなりグリップしていて走っていても楽しいので、こうなったら思いっきり楽しんでやる!

ってなわけでバンクコーナーはレブ当てのゴリ開けで楽しみました!

結果は14位。

シングルフィニッシュはなりませんでしたが楽しめたからヨシ!

 

と思いながらパドック帰路に着く途中でなんとガス欠。

2L給油でも危なかったってことです。

今回はライディングポジションの変化や重量増を嫌ってビッグタンク採用を見送っていたのですが、次のレースまでにはマストで用意しなければ…

やはり給油していては勝てません。

 

ビッグディア広島、グリーンバレー阿蘇は欠場しますので、次戦は5/19のビッグバード高井富士です。

今回得られた課題をしっかり潰しこんで次戦に臨みたいと思います。

 

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました