【嬉】JNCC復帰について

JNCC参戦記・モトブログ

お世話になっておりますつねやんです。

 

肩鎖関節靱帯断裂から7ヶ月が経過しました。

体感的な状況でいうと、まだ関節に痛みはあるし筋力面でもベンチプレスはまだ怪我前の50%くらい。

なので靭帯がしっかり再腱されているか心配でした。

 

そんな中、先日MRIで再腱状態確認を行いました。

MRIに突っ込まれて待つこと数十分…

MRIの結果、ちぎれた靭帯が元通りにしっかり再腱してました!人間ってすごい!(小並感)

 

ドクターOKが出ましたので、11月5日のAAGP高井富士でJNCCに復帰します!

 

練習してないのにレース出て大丈夫なの?と思う方もいるかもしれませんが実はバイクは9月の中旬より毎週乗っていました。

 

「思っていたよりは乗れる」というのが正直な感想です。

ただ転んで再腱した靭帯が伸びたり断裂してしまったりしては台無しですのでとにかくコケないことを第一に練習してきました。

また怪我中にトライアルバイク(BETA Techno 96′)の整備も完了してトライアル練習も開始し、別方面からのライディングスキルアップも始めました。

さらにトライアル自転車もゲットして朝の出勤前にチョコ練も始めています。

トライアルの練習はけっこうエンデューロの走りに生かせるところが多いなと感じています。

 

 

さてAAGP高井富士ですが、少しでもポイントを獲得して来年のグリッドが後ろにならないようにするのが今回出場の最大の目的ですので、攻めすぎない守りの走りに徹します。

 

結果は出たとこ勝負。

なにより、約1年ぶりのJNCCを思う存分楽しみます!

 

 

今週末の日曜日は久々の「週末はクロスカントリー」。

久しぶりのこの感じ。ワクワクが止まりません!

 

 

追ってレースレポートします!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました