JNCC参戦記・モトブログ

【JNCC参戦記2020】Round 3 ドリーミンほおのき【初入賞!】

つねやんです! JNCC 2020 第3戦 ドリーミンほおのきに参戦してきました! SUMMARY レース概要 日時:2020年8月23日 午前9:00レーススタート 会場:飛騨ほおのき平スキー場コンディション: ...
JNCC参戦記・モトブログ

【JNCC参戦記2020】Round 2 ジョニエルG

つねやんです! JNCC 2020 第2戦 ジョニエルGに参戦してきました! SUMMARY レース概要 日時:2020年7月26日 午前9:00レーススタート 会場:爺ヶ岳スキー場コンディション: ヘビーマディ/...
バイクパーツ・用品レビュー

【車体編】YZ125Xのモデファイを紹介!【常時更新】

どうも、つねやんです。   本記事はYZ125Xモデファイに関する記事なのですが、ガード類だけで相当なボリュームになってしまったので、ガード類以外の車体パーツを別記事にしました。 色々試してきましたので読んでみて下さい。...
バイクパーツ・用品レビュー

【エンジン編】YZ125Xのモデファイを紹介する【常時更新】

つねやんです! YZ125Xのエンジンモデファイがだいぶ進んできたので記事にしました。 エンジンに手を付け出してから思うことなのですが、YZ125Xというバイクは、というか2st125ccがそうなのかもしれませんが、エンジンモ...
JNCC参戦記・モトブログ

【JNCC参戦記2020】Round 1 サザンハリケーン大阪

つねやんです! JNCC 2020シーズン開幕戦 サザンハリケーン大阪に参戦してきました! SUMMARY レース概要 日時:2020年3月8日 午前9:00レーススタート 会場:プラザ阪下コンディション: マディ...
バイク整備・ノウハウ・DIY

【HowTo】グラフィックの貼り方を解説する!【後編:貼り付け編】

グラフィックの貼り方の後編です。これからは実際に貼り付ける工程を説明していきます。 前編はコチラ↓↓↓ 後編:貼り付け編 簡単なパーツからやってみよう 下処理が終わって、さぁやるぞ!なんですが、...
バイク整備・ノウハウ・DIY

【HowTo】グラフィックの貼り方を解説する!【前編:準備編】

こんにちは! つねやんです。 グラフィックの貼り方って知ってますか? 私は今シーズンに2セット分のグラフィックを貼りましたが、貼るにあたってかなり情報集めをしました。 が、ほとんど海外のソースばかりで、日本語で解説され...
バイクパーツ・用品レビュー

【推しブーツ!】ALPINESTARS TECH3 を推したい3つの理由

こんにちは!つねやんです。 今日はオフロードブーツの話です。私はタイトルにある、ALPINESTARSのTECH3を長らく愛用しています。TECH3は2018年にフルモデルチェンジしましたが、モデルチェンジ前からTECH3を履いてま...
JNCC参戦記・モトブログ

【JNCC参戦記】2019振り返りと2020目標!

つねやんです! JNCC3年目のシーズンが終わりました。 今シーズンの振り返りと来シーズンの抱負について語っていきたいと思います。 2019シーズン目標と結果 目標:FC昇格 = 年間ランキング10位以内  ...
バイク整備・ノウハウ・DIY

【Let’s DIY!】これだけあればOK!エンジンオーバーホール環境を紹介【事前準備編】

つねやんです! ここでは、エンジンオーバーホールについて解説していきたいと思います。 競技用のオフロードバイクを楽しんでいる人であれば、必ずやることになるのがエンジンメンテナンスです。 ショップに預けてしまうというのもア...
タイトルとURLをコピーしました